2016年03月17日
こんにちは☆
今回は、交通事故が起こりやすい状況について紹介します。
交通事故において、どんな事故パターンが多いのでしょうか。
事故形態の3大パターンは以下の3つです。
1位 追突事故
2位 出会い頭事故
3位 右左折時衝突
※平成26年警視庁調べ
それでは、追突事故の主な原因はなんでしょうか?
前車から目をそらし別の物を見る「わき見運転」や「ぼーっとしていた」など漫然運転が原因というケースも多いのです。
前方に意識を集中しないで、スマホをいじってみたり、ダッシュボードのテレビを見たり、
考え事をしてボンヤリと運転しているドライバーがいかに多いかということです。
また、事故が起こりやすい時間帯は夕方16時~18時と言われています。
自分からは周囲を確認できたとしても、周りからの認識のためにも早めにライトをつけるようにしましょう。
これらのように自身が運転に際して、十分に注意をはらっていても交通事故に遭うケースは大変多いのです。
そのためにも、事故に遭われた際の対処法等を把握しておくことが大事になってきます。
対処法、順序に関しては過去のブログに掲載してありますので是非ご覧ください。
https://xn--h9ja5g311ltda293hgzgre74yqsudiai95hfp8e.com/blog/257/